calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のNOBODA store さんのケーキは
抹茶とホワイトチョコレートの
マーブルチーズケーキ です。
ベースは抹茶で白い部分はホワイトチョコレートのチーズ生地を
まぜて焼き上げています。
ほろ苦い抹茶にホワイトチョコレートの甘みがよく合いますね~
ぜひお試しくださいませ。
昨日は今年最後のイベントである
にじっこバザールに出店させていただきました。
雨が降ったり、強風が吹いたりと、決していいお天気では
ありませんでしたが、openからたくさんのお客様がきてくださいました。
ありがとうございました。
今年もたくさんのイベントに出店させていただきました。
お客さんと直接お話できる機会なのでとても充実した時間でもあります。
来年もみなさんに喜んでもらえるような商品作りを心がけていきたいと思っています。
ありがとうございました。
さてさて先日ケーキ教室を行いました。
今回の生徒さんは10月のイベントで同じスタッフとしてがんばってくれた
友人とそのお友達です。
あまりケーキを作った経験がないとのことでしたが、みなさんとっても丁寧にかつ手際よく
作られていました。
焼きあがったシフォンケーキを冷ましている間にランチタイム!
ランチタイムは日ごろの食事の作り方などをあれこれと聞きあって…
こういう会話に効率的に家事をこなすヒントをもらえることもあるので、
私にとってはとても有意義な時間でもあります。
ランチの後は私が作ったケーキでtea time …
コーヒーの器は 信楽の鈴木正彦さんの作品。
コーヒーでも湯のみにでも何にでも使える万能カップ&ソーサーです。
その後は自分でつくられたケーキのラッピング。
思い思いのリボンをむすんで…
後はおうちで復習お願いします~
よく家で焼くと教室のようにうまくできなかったと言う声も…
オーブンの違いも大きいと思います。
庫内のスペースが小さい場合や高さがない場合は
どうしても焦げやすくなります。その場合は温度を下げて
時間を少し延ばして焼かれるといいと思います。
ご自宅のオーブンのくせを知ることはすごく大事ですよ~
参加された皆様ありがとうございました☆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア