calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日りぷろ塾 かずぷろの教室の後、
からだに優しいランチを食べていただきました。
・切干大根と人参のマリネ
・かぼちゃとクリームチーズのサラダ
・和風コロッケ
・長いもの揚げ物
・塩麹づけゆで卵
・サラダ
・冷やしなすのずんだ味噌のせもちきびそぼろ
・パプリカと鶏肉の中華炒め
・中華風クリームスープ
・雑穀ごはん
・生姜のブランマンジェ
パプリカと鶏肉の中華いためと和風コロッケ以外はお野菜のみで
作られています。お野菜だけでも調理の仕方によって、食べごたえのある
おかずになりますね。
そのひとつ、雑穀を加えることにより、より食べごたえのあるおかずに変わり、
栄養価もあがります。今回はもちきびを使いましたが、
もちきびは炭水化物やタンパク質の代謝を促進する亜鉛や
食物繊維なども豊富に含んでいます。
日常のおかずに少し雑穀を取り入れてみるのをいいかと思います。
こちらはエナジー6のデザート
オレンジピール、くるみが入ったガトーショコラです。
オレンジの風味が香る濃厚ショコラです。
今回のランチを食べていただいた方は
日頃家族のために作られている方たちなので、
作り方に興味を持たれる方が多かったです。
それはわたしにとってもうれしいことです。
是非家でも作ってみてくださいね。
ありがとうございました。
ワークショップ続きで…
先日シフォンケーキ教室を行いました。
今回は関東に住むお姉さんの帰省中に姉妹でご参加されました。
妹さんはお菓子作りの経験がほとんどないとのことでしたが、
お二人共とても綺麗に焼きあがりました。
これを機会にお菓子作りを始めようと思われたようです。
まずは道具からということで、先の膨らんだハンドミキサーを
おすすめしました(笑)
頑張ってくださいね。
ありがとうございました。
PR
先日行われました “coffee lesson (CAFE'-TASSE)+sweets(calm) ”のワークショップ、
無事終わりました~
みなさん珈琲好きの方たちばかりで、先生のCAFE'-TASSEさんのデモを真剣に
見られていました~
挽きたての豆を使って淹れると、こんなにふくらむのです!!
いい香りが部屋中広がります。
先生のデモで淹れてもらった美味しい珈琲の後は、
中庭でCAFE'-TASSEさんはじめ珈琲仲間の方たちと開発した
焙烙で、お豆を焙煎していきます。
まずは一定の温度になるまで予熱~
その後豆をいれて、みんなで順番に焙烙をまわしていきます。
するとだんだん煙がでて、ぱちぱちと豆が鳴り出します。
焙煎仕立てのコーヒー豆
煙がでていて熱そうです!! その後ドライヤーで温度を下げます。
炒ったばかりの珈琲豆は
ツヤがありますね
その後はわたくしcalmのケーキとともに…
珈琲が白いカップに映えますね❤
今回は愉楽さんの梅花皮(かいらぎ)カップで…
ケーキメニュー
・ オレンジチーズケーキ
・ ブルーベリーフローズンヨーグルト
・ いちご
自家製ブルーベリーをつかったフローズンヨーグルト
さっぱりした甘さです。
おいしくいただけましたら幸いです
またこのイベントにぴったりの素敵なお花を
いただきました。
“コーヒーオーベーション”
鮮やかな赤がきれいなバラです。
ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました。
お土産のお豆で是非おいしい珈琲を淹れてみてくださいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア