calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日モクモクファームのお土産においしそうなソーセージをいただきました。
こんなおいしいそうなソーセージはダイレクトに食べるのが一番ということで
ポイルしてみることにしました。
ソーセージをボイルする時は、あまりグラグラ湧いたお湯の中にいれるのは
よくないそうです。うまみが逃げちゃうからでしょうか?
ドイツではソーセージにはザワークラウト(すっぱいキャベツの漬物)を
添えますが、私は甘酸っぱいキャベツを添えます。
作り方はとっても簡単
お鍋にキャベツと、コンソメ、砂糖、そして、水とお酢をキャベツがひたひたにつかるほどいれ、
煮ていくだけ。お好みでキャラウェイシードをいれてもいいでしょう。
この中にソーセージをいれ、一緒に煮ていくと、ソーセージのうまみも入って、よりおいしくなりますよ。
後はおいしいビール(ビールでは有りませんが‥(笑))があればOK!
幸せなひとときです~
ごちそうさまでした~
PR
この記事にコメントする
無題
*shuさん*
ありがとうございます~。
この料理が出来上がったころには日はどっぷり暮れていまして、
自然光ではとれなかったので、蛍光灯の真下で撮ったらこんなに
ピカピカになってしまいました~(笑)
本当はこのドラフトワンもご当地ビールならもっとおいしんでしょうね~
ありがとうございます~。
この料理が出来上がったころには日はどっぷり暮れていまして、
自然光ではとれなかったので、蛍光灯の真下で撮ったらこんなに
ピカピカになってしまいました~(笑)
本当はこのドラフトワンもご当地ビールならもっとおいしんでしょうね~
無題
うぅぅぅぅぅっまそう~!!!
さすがなおちゃん!ソーセージも喜んでるぅぅぅ。
写真だけで見ていたら、キャベツの漬け物かと思いました~
私は、苦手なので、え゛っっっ~またもや、なおちゃんと
味覚が・・・・・・と思ったけど、甘酸っぱい味なんだね。
一度、作ってみるね!!!
(私は、まだ、食べてないので・・・・)
さすがなおちゃん!ソーセージも喜んでるぅぅぅ。
写真だけで見ていたら、キャベツの漬け物かと思いました~
私は、苦手なので、え゛っっっ~またもや、なおちゃんと
味覚が・・・・・・と思ったけど、甘酸っぱい味なんだね。
一度、作ってみるね!!!
(私は、まだ、食べてないので・・・・)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア