calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと手に入れました…
中川木工芸さんの “おひつ”
奥さまがされているギャラリー、“草庭”さんで
ずっ~と気になっていました。
でも私にとっては気軽に買えるお値段ではなかったので(泣)
何かの記念に絶対わけていただこうと思っておりました。
…っで 何の記念?
この一年頑張った記念?(←ほんまかいな?っとツッコミが入りそうで恐い…)
とにかくもう我慢の限界に達したので(笑)
わけていただきました♪
おひつの材質は
木曽さわら
とても軽くて、水分をよく吸い取り、
酸にも強いそうです。
私は家でとれた無農薬の玄米に
五分づきの白米を少し足して炊いています。
朝に炊いたごはんをお弁当に詰め、
残りはこのおひつに…
適度に水分を吸ってくれるので、
おコメがべちゃつかずいいのです。
お昼にも美味しくいただけます。
また、ごはんだけでなく、
夏場はそうめんなどいれても
いいですね。
おひつの蓋もお皿(お盆?)としても
使えるそうです。
私はひとりおひつの使い道を
妄想中…
でもひとつ困ったことが…
このおひつからごはんをよそうと、
いつも以上に食べてしまうことです(泣)
皆さんもおひつ生活どうですか~
↓
↓
中川木工芸 比良工房
PR
この記事にコメントする
無題
*t-tokotoko*さん
アリガトウゴザイマス。
いやいや子育て、家事、仕事をこなしながら、
イベントに出られるtokoさんに比べたら、
足元にも及びません(汗)
でもいいものはずっと使い続ける私なので、
このおひつは何十年も使い続ける自信があるんです~♪
tokoさんも記念になるお気に入りの一品を
見つけてくださいね。
アリガトウゴザイマス。
いやいや子育て、家事、仕事をこなしながら、
イベントに出られるtokoさんに比べたら、
足元にも及びません(汗)
でもいいものはずっと使い続ける私なので、
このおひつは何十年も使い続ける自信があるんです~♪
tokoさんも記念になるお気に入りの一品を
見つけてくださいね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア