calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日主人と敦賀散策にいってきました。
メインは以前食べられなかったキトテノワさんのランチです。
インド風カレーランチもありましたが、
私達は野菜たっぷりランチをオーダー…
![_MG_5553.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914238?w=269&h=400)
野菜のポタージュ
![_MG_5554.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914257?w=264&h=400)
メインが選べて、こちらはかぼちゃとひじきのまんまるコロッケ
![_MG_5555.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914405?w=264&h=400)
かぼちゃのやさしい甘みとひじきがよく合います。
このコロンとした形もとってもかわいい❤
![_MG_5556.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914425?w=272&h=400)
こちらは福井県産大豆のハンバーグ
このハンバーグとってもおいしかったです。
大豆臭さもなく、とってもやわらかいハンバーグでした。
上にのっているソースもgood!
いろんな野菜とスパイスをじっくり煮込んだ
オリジナルソースだそうです。
![_MG_5559.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914507?w=264&h=400)
食後のデザートは
チーズケーキやお芋が入ったロールケーキが
入ったプレート。やさしい甘さがいいです。
![_MG_5560.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914529?w=268&h=400)
ここでのコーヒーは玄米コーヒー。
香ばしい香りが癖になります。
ここのランチは本当に体が喜びます。
動物性の食材を使用していないので、
あっさりはしていますが、野菜本来のうまみを
ダイレクトに味わえるので、野菜好きの私には
ありがたいお店です。
ごちそうさまでした。
その後
北欧、東欧、蚤の市雑貨とヴィンテージファブリックで
つくるオリジナルブランドの wagamamaさんへ
民家の1階をアトリエとショップにされていて、
少し入るのに勇気がいりましたが、
穏やかな物腰のご夫婦が迎えてくれました。
店内にはドイツの蚤の市で集められたクリスマスの
雑貨やヴィンテージファブリックでつくられた
バックなどが飾られていました。
その中にすてきなブローチを発見!
ブローチ好きなんです…私。
![_MG_5567.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914615?w=268&h=400)
こんなに素敵にラッピングしていただきました。
その中身は…
![_MG_5568.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914636?w=400&h=265)
蝶を模ったヴィンテージファブリックのブローチ♪
シンプルな服に映えますね。
年に1度ドイツに買い付けに行かれるなど、興味深いお話をたくさん聞かせていただきました。
キトテノワさんのお店に置いてあったショップカードをみて伺ったことを言うと、
この近くのおしゃれなカフェを紹介してくださいました。
いただいたカードの地図を頼りに、
迷いながら、無事到着。
chill cafe. さんです。
とってもおしゃれな真っ白な建物で
中は洗練された空間に温かみを与える
家具が整然と置かれていました。
壁にはもちろんwagamamaさんの
ファブリックパネルがありました。
![_MG_5561.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914552?w=278&h=400)
深煎り、浅煎りのコーヒーをそれぞれオーダー
たっぷりサイズのコーヒーはとっても飲みやすく、
香りもよかった~
![_MG_5564.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914575?w=284&h=400)
そしてmenuの一番下にあった
NYチーズケーキを発見!
さっきも食べたのに、当たり前のように合わせてオーダー(笑)
とっても濃厚でおいしいケーキは、
コーヒーととってもよく合っていました。
wagamamaさんからご紹介いただいたんですから始まり、
初対面ですが、いろいろと楽しいお話を聞かせていただきました。
以前私の近所に来られたことがあり、福井で滋賀のローカルな
話題に花がさきました~
おひとりでされていて、すごいなぁ~と
ただただ感心する私…
なかなか一歩が踏み出せない私にとっては
いいお勉強になりました。
素敵な笑顔のオーナーさんには
また行きたくなる気持ちにさせる
何かを持っているように感じました。
また敦賀に行ったときは
行こうとおもいます。
![_MG_5579.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1323914592?w=269&h=400)
メインは以前食べられなかったキトテノワさんのランチです。
インド風カレーランチもありましたが、
私達は野菜たっぷりランチをオーダー…
野菜のポタージュ
メインが選べて、こちらはかぼちゃとひじきのまんまるコロッケ
かぼちゃのやさしい甘みとひじきがよく合います。
このコロンとした形もとってもかわいい❤
こちらは福井県産大豆のハンバーグ
このハンバーグとってもおいしかったです。
大豆臭さもなく、とってもやわらかいハンバーグでした。
上にのっているソースもgood!
いろんな野菜とスパイスをじっくり煮込んだ
オリジナルソースだそうです。
食後のデザートは
チーズケーキやお芋が入ったロールケーキが
入ったプレート。やさしい甘さがいいです。
ここでのコーヒーは玄米コーヒー。
香ばしい香りが癖になります。
ここのランチは本当に体が喜びます。
動物性の食材を使用していないので、
あっさりはしていますが、野菜本来のうまみを
ダイレクトに味わえるので、野菜好きの私には
ありがたいお店です。
ごちそうさまでした。
その後
北欧、東欧、蚤の市雑貨とヴィンテージファブリックで
つくるオリジナルブランドの wagamamaさんへ
民家の1階をアトリエとショップにされていて、
少し入るのに勇気がいりましたが、
穏やかな物腰のご夫婦が迎えてくれました。
店内にはドイツの蚤の市で集められたクリスマスの
雑貨やヴィンテージファブリックでつくられた
バックなどが飾られていました。
その中にすてきなブローチを発見!
ブローチ好きなんです…私。
こんなに素敵にラッピングしていただきました。
その中身は…
蝶を模ったヴィンテージファブリックのブローチ♪
シンプルな服に映えますね。
年に1度ドイツに買い付けに行かれるなど、興味深いお話をたくさん聞かせていただきました。
キトテノワさんのお店に置いてあったショップカードをみて伺ったことを言うと、
この近くのおしゃれなカフェを紹介してくださいました。
いただいたカードの地図を頼りに、
迷いながら、無事到着。
chill cafe. さんです。
とってもおしゃれな真っ白な建物で
中は洗練された空間に温かみを与える
家具が整然と置かれていました。
壁にはもちろんwagamamaさんの
ファブリックパネルがありました。
深煎り、浅煎りのコーヒーをそれぞれオーダー
たっぷりサイズのコーヒーはとっても飲みやすく、
香りもよかった~
そしてmenuの一番下にあった
NYチーズケーキを発見!
さっきも食べたのに、当たり前のように合わせてオーダー(笑)
とっても濃厚でおいしいケーキは、
コーヒーととってもよく合っていました。
wagamamaさんからご紹介いただいたんですから始まり、
初対面ですが、いろいろと楽しいお話を聞かせていただきました。
以前私の近所に来られたことがあり、福井で滋賀のローカルな
話題に花がさきました~
おひとりでされていて、すごいなぁ~と
ただただ感心する私…
なかなか一歩が踏み出せない私にとっては
いいお勉強になりました。
素敵な笑顔のオーナーさんには
また行きたくなる気持ちにさせる
何かを持っているように感じました。
また敦賀に行ったときは
行こうとおもいます。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア