calmとは穏やかな、落ち着いた…そんな毎日を送りたいと日々思っております。
道草を食って日常の何気ない1コマを写真と一言で切り取っています。
琵琶湖の近くでシフォンケーキの受注販売をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日 short breaking place 仲間の
baking salon crescent さんの
After class の パン教室に行ってきました~
私も独身時代に姉とともにパン教室に通っておりました。
が… 二人とも食べることがメインだったので、
復習もせずにただ焼きたてのパンを
食べに行っていただけでした(笑)
それから十数年がたち…
今もちゃんと作られている方々と
ご一緒させて頂きました(笑)
久しぶりのパン生地…
やわらかくて気持ちいいですね~
皆さんのお力を借り、なんとかできました~
![_MG_3387.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1285750038?w=289&h=433)
焼きたてのパンの香りがお部屋いっぱいに広がり、
それはそれは幸せな気分です♪
こちらは全粒粉ブレッド、この後ランチ用にいただきます。
パンに付け合せのおかずは
バジルオイルがけチキンと野菜のローストです。
自家製のバジルオイルを絡めてオーブンで焼きました。
![_MG_3389.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1285750063?w=400&h=268)
さあ テーブルセッティングして…
ランチタイムです♪
はやく食べた~い♪
![_MG_3392.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1285750083?w=282&h=422)
全粒粉ブレッドには、
自家製プチトマトのオイル漬けと
バジルオイルをのせていただきます。
当然パンは一切れでは足らず、
もう一きれ…
もう一きれ…
一体何切れたべたんだろう?(笑)
デザートはグレープフルーツのゼリー
さっぱりとしたさわやかなお味でした。
この後もおしゃべりはつきませんでした~
![_MG_3404.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/22cc9af6a3f9c15cd5bb4cd0148b333a/1285750173?w=287&h=433)
お持ち帰り用パンは
チョコチップロール
たくさんのチョコチップとチョコクリームを
巻き込んでいます。
ふわふわの生地に少し溶けた
チョコチップがとってもおいしい。
味見といいながら、
気が付いたら、
半分以上食べちゃった!!
久しぶりのパン教室でしたが、
とってもたのしかったです。
今はお店に行けばなんでも手軽に買える
時代ですが、こうやって自分の手で
ゆっくり時間をかけて作ったものを
食べるというのはほんとうに
贅沢なことだなぁと思いました。
たくさんのものがスーパーには
揃っていますが、安全なものをと
思うと、なかなか見つからなかったりします。
手作りは自分で選んだもので作るので
安全ですよね。
久しぶりにパンを焼いてみようかな~
baking salon crescent さんの
After class の パン教室に行ってきました~
私も独身時代に姉とともにパン教室に通っておりました。
が… 二人とも食べることがメインだったので、
復習もせずにただ焼きたてのパンを
食べに行っていただけでした(笑)
それから十数年がたち…
今もちゃんと作られている方々と
ご一緒させて頂きました(笑)
久しぶりのパン生地…
やわらかくて気持ちいいですね~
皆さんのお力を借り、なんとかできました~
焼きたてのパンの香りがお部屋いっぱいに広がり、
それはそれは幸せな気分です♪
こちらは全粒粉ブレッド、この後ランチ用にいただきます。
パンに付け合せのおかずは
バジルオイルがけチキンと野菜のローストです。
自家製のバジルオイルを絡めてオーブンで焼きました。
さあ テーブルセッティングして…
ランチタイムです♪
はやく食べた~い♪
全粒粉ブレッドには、
自家製プチトマトのオイル漬けと
バジルオイルをのせていただきます。
当然パンは一切れでは足らず、
もう一きれ…
もう一きれ…
一体何切れたべたんだろう?(笑)
デザートはグレープフルーツのゼリー
さっぱりとしたさわやかなお味でした。
この後もおしゃべりはつきませんでした~
お持ち帰り用パンは
チョコチップロール
たくさんのチョコチップとチョコクリームを
巻き込んでいます。
ふわふわの生地に少し溶けた
チョコチップがとってもおいしい。
味見といいながら、
気が付いたら、
半分以上食べちゃった!!
久しぶりのパン教室でしたが、
とってもたのしかったです。
今はお店に行けばなんでも手軽に買える
時代ですが、こうやって自分の手で
ゆっくり時間をかけて作ったものを
食べるというのはほんとうに
贅沢なことだなぁと思いました。
たくさんのものがスーパーには
揃っていますが、安全なものをと
思うと、なかなか見つからなかったりします。
手作りは自分で選んだもので作るので
安全ですよね。
久しぶりにパンを焼いてみようかな~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新コメント
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
naoboo0129
HP:
性別:
女性
自己紹介:
カメラからみた日常のなにげない1コマを
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
撮りつづけるのほほん顔の主婦です。
営業許可を取り、自宅でシフォンケーキの
受注販売をしています。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア